ABCポイント(ABC POINT)の詳細解説
ABCポイントは、株式会社ミリオレが運営するポイントサイトで、快適印ポイントとは姉妹サイトにあたります。
一日の獲得ポイントはあまり多くはありませんが、ポイントをネットマイルに等価交換できる数少ないお小遣いサイトです。

- レート
- 1pt=0.1円
- 報酬支払
- 5000ポイントからPeX・ネットマイル・WebMoney・Amazonギフト券
10,000ポイントから楽天銀行・ジャパンネット銀行・その他指定銀行 - 振込手数料
- ネットマイル・WebMoney・Amazonギフト券は一律無料
(銀行振込みは振込先・金額により手数料が異なります。) - ポイント有効期限
- なし
- 紹介制度
- 一段階(紹介した人が交換したポイントの10%)
- 運営会社
- 株式会社 ミリオレ (Migliore Co.,Ltd.)
- 換金実績
- 有り
- ドメイン指定
- -
- その他
- PC版・ABCスマートフォン・モバイルABCポイント・

ABCポイント(ABC POINT)のポイント獲得方法
メールクリック
メール内のポイント付きURLクリックで1pt獲得できます。
ABCサーチ
・ウェブ検索1回につき2pt、1日5回で最大10pt獲得。
・トレンドアイテム検索1回につき2pt、1日5回で最大10pt 14pt獲得。さらに、検索した方の中から抽選で10名様に毎週1,000ポイントが当たります。
ポイント獲得ゲーム
【モグラたたきゲーム】
・1ゲーム2pt、1日9回までポイント獲得可能
・スコアランキング⇒1位:50pt、2位:30pt、3位:10pt
【脳トレパズル】
・「計算ゲーム」「英単語ゲーム」「三字熟語ゲーム」「クロスワードゲーム」「国旗クイズ」を遊んでスタンプ獲得
・スタンプ6個集めるごとに5pt
【ジャッジゲーム&ガチャ】
・1ゲーム(各ステージ)につき2pt×1日3回
・スコアランキング⇒1位:50pt、2位:30pt、3位:10pt
・クリアランキング⇒1位:40pt、2位:20pt、3位:10pt
・ジャッジゲーム後、ガチャを回してアタリが出たら2pt×1日3回
【パズルゲーム&カードめくりゲーム】
・1ゲーム(1絵柄)につき2pt×1日3回
・クリアランキング⇒1位:50pt、2位:30pt、3位:10pt
・パズルゲーム後、かーどめくりゲームでアタリカードを引いたら2pt×1日3回
【ABC-box】
・A~Cの3つの宝箱のうちどれか1つを選んで0~2pt
【雪だるまレース】
・3つの雪だるまのうちどれか1つを選んで0~2pt
ABCナンバーズ
3つの数字を選んで「あなたの番号」を登録します。
毎日発表される「本日の当選番号」と「あなたの番号」が一致していれば「大当たり」ボタンが表示されるので、クリックすれば1,000pt獲得。
プレゼントキャンペーン
毎月1回エントリーすると、抽選でプレゼントが当たります。
・A賞 VISAギフトカード1万円 3名
・B賞 QUOカード1,000円 10名
・C賞 ミスタードーナツ商品券500円 30名
クリックポイント
バナーをクリックして1pt獲得。バナーは2~3個程度の場合が多いですが、5~10個程度あり、たまに10個以上に増えることもあります。
広告利用
会員登録や資料請求、買い物などの案件利用
ABCポイント(ABC POINT)の攻略・特徴
ABCポイントの会員ステータス
ABCポイントでは、獲得累計ポイントに応じて会員ステータスがアップし、ステータスランクに応じた特典が受けられます。
※交換サービスポイントはポイント交換申請時の会員ステータスによりポイント通帳に追加されます。
【一般会員】
・振込手数料有料
※ABCポイントに新規入会時点での会員様のステータス
【ブロンズ会員】 累計ポイント20,000pt(2,000円分)以上
・振込手数料有料
・ポイント交換で交換対象ポイントの2%の交換サービスポイント
【シルバー会員】 累計ポイント30,000pt(3,000円分)以上
・振込手数料無料(楽天銀行、ジャパンネット銀行のみ)
・ポイント交換で交換対象ポイントの3%の交換サービスポイント
【ゴールド会員】 累計ポイント60,000pt(6,000円分)以上
・振込手数料無料(楽天銀行、ジャパンネット銀行のみ)
・ポイント交換で交換対象ポイントの6%の交換サービスポイント
【プラチナ会員】 累計ポイント100,000pt(10,000円分)以上
・振込手数料無料(楽天銀行、ジャパンネット銀行のみ)
・ポイント交換で交換対象ポイントの10%の交換サービスポイント
ネットマイルに等価交換可能
5,000ポイント(1,000mile)単位でネットマイルへの交換が可能です。
ポイント交換まではかなり時間が掛かりますが、ネットマイルへポイントを等価で交換できる数少ないサイトなので、mileがなかなか貯まらないという方は登録してみては?
検索は1検索ごとに手入力が必要になりました。
普段は基本的にバナークリックと検索に参加し、時間がない時はバナークリックのみで検索はサボるなど、気軽に参加しています。
余裕がある方は参加できる範囲でゲームにも参加してみては?
2015年3月現在、ABCポイントに登録してから今までに合計で90,000pt(9,000円)を交換しています。(広告利用は一度もなし)
サボることもよくある割りにはそこそこ換金できています。
ちなみに会員ステータスは「ゴールド会員」です。
--------
2013年12月現在、1日30pt以上獲得できています。1日で獲得できるポイントは15pt(1.5円)程度と少ないですが、1日5回のウェブ検索は注目のキーワードをクリックするだけなので手間はあまり掛かりません。
2種類の検索で10クリックするだけで毎日20pt獲得できます。
バナークリックなどその他のコンテンツと合わせると、毎日合計30~40pt獲得できます。
管理人は、ネットマイルのポイント交換の足しになればいいなという軽い気持ちで参加しています。
ネットマイルの「ついで」に気長に参加できる方向き。
ABCポイント(ABC POINT)の無料会員登録はこちら↓
- 関連記事
-
- ABCポイント(ABC POINT)の詳細
- 快適印ポイントの詳細
【PR】
ABCポイント 5,000pt → ネットマイル 1,000mile
※1pt=0.1円、1mile=0.5円
前回の交換は2014年2月22日でしたので、約3か月半ぶりの交換です。
10日に交換申請をし、ネットマイルには振込予定マイルとして履歴に記載されています。
23日に振り込まれる予定です。
ABCポイント(ABC POINT)の詳細

快適印ポイント 10,000pt → 楽天銀行 1,000円
※1pt=0.1円
前回の交換は2013年11月19日でしたので、約6か月半ぶりの交換です。
ただし、交換後の保有ポイントが今日現在で6,669pt残っているので、次回はもっと早く交換できるハズ。
快適印ポイントの詳細

ABCポイントと快適印ポイントは姉妹サイトで、ポイント獲得方法はほぼ同じです。
検索だけで1日最大24ptを獲得でき、バナークリックで獲得できるポイントを合わせると30pt以上になります。
この他にメールクリックやミニゲームで各数ポイントずつを獲得できます。
1週間を通して参加するようなゲームがないので、比較的手軽にポイントを獲得できるお手軽なポイントサイトで、どちらかというと管理人の好きなポイントサイトです。
ABCポイントはネットマイルに等価交換できるのが魅力。
管理人は毎回、ネットマイルへ交換しています。
ネットマイルではmileを現金などに交換する際の最低ラインが少し高いので、mile不足を補うのにとても役立っています。
今月はお財布.comのお財布サーチで10コインがよく当たっています。
13日現在で10コインが当たったのは全部で3回。
6月12日 お財布サーチでまたまた10コイン当たり
6月11日 お財布サーチで今月2回目の10コイン
6月8日 お財布サーチで10コイン当たり
そして昨日(6月14日)、今月4回目の10コイン。

7日間で10コインが4回も当たってしまいました。
お財布.com(お財布ドットコム)の詳細
お財布.comのタグがついた記事一覧

- 関連記事
-
- スゴロクゲームがリニューアル
- お財布サーチで30コイン当たり
- ABCポイントと快適印ポイントで交換、お財布サーチで10コイン
- 【美トリ】キレイすごろく1位ゴールで3,000円獲得
- お財布サーチでまたまた10コイン当たり
【PR】

2014/02/22 5,000pt
2014/02/19 10,000pt
ポイント通帳を見るとABCポイントへ入会したのは
>2009-10-08 サービスポイント(会員登録) 500pt
今回の交換申請分を含めると、ABCポイントでは入会から4年半弱で累計75,000pt(7,500円)を交換しています。
※交換したポイントには、友達紹介で獲得したポイントと交換サービスポイント(ポイント交換ボーナス)が含まれています。
【2013年】合計3,000円
2013/11/19 5,000pt
2013/08/02 5,000pt
2013/07/17 10,000pt
2013/06/07 5,000pt
2013/01/21 5,000pt
【2012年】合計1,500円
2012/08/08 10,000pt
2012/05/23 5,000pt
【2011年】合計1,000円
2011/10/10 5,000pt
2011/03/13 5,000pt
【2010年】合計500円
2010/12/30 5,000pt
4年半でこの金額というのはあまり大したことはないですが、かなり放置していた期間がありますし、最近も2~3日に1回はサボっている状態なので、それにしては交換できてるなという印象。
管理人が入会した当初に比べると、最近はかなり獲得ポイントが増えています。
昔の記事を読み返してみると「1日で獲得できるポイントは15pt(1.5円)程度」と書いていたので、倍以上になっていますね。
バナークリックと検索だけでも1日30pt(3円)以上、ミニゲームやメールクリックなどで更に数ポイント貯まります。
手間が掛かるゲームなどがないので、少しの時間でOK。
自力でポイントを貯めている方にはオススメだと思います。
ABCポイントの友達紹介
ABCポイントでは、友達かポイント交換すると、その10%のポイントが還元されます。
管理人の場合、年に1度くらい5,000ptとか10,000ptの友達成果ポイントを貰っているので、これまでに交換したポイントの1/3以上は友達紹介によるポイントじゃないかな?
ABCポイントの会員ステータス
ABCポイントでは、獲得した累計ポイントによって会員ステータスがアップします。
会員ステータスによって、振込手数料無料や交換サービスポイントの特典が受けられます。
【一般会員】※ABCポイントに新規入会時のステータス
・振込手数料有料
【ブロンズ会員】※累計ポイント20,000pt(2,000円分)以上
・振込手数料有料
・交換サービスポイント 2%
【シルバー会員】※累計ポイント30,000pt(3,000円分)以上
・振込手数料無料(楽天銀行、ジャパンネット銀行のみ)
・交換サービスポイント 3%
【ゴールド会員】※累計ポイント60,000pt(6,000円分)以上
・振込手数料無料(楽天銀行、ジャパンネット銀行のみ)
・交換サービスポイント 6%
【プラチナ会員】※累計ポイント100,000pt(10,000円分)以上
・振込手数料無料(楽天銀行、ジャパンネット銀行のみ)
・交換サービスポイント 10%
交換サービスポイントはポイントを交換するともらえるボーナスポイントで、ポイント交換後にポイント通帳に追加されます。
管理人は現在はゴールド会員なので、6%の交換サービスポイントがもらえます。
今月は合計15,000ptを交換したので、交換サービスポイント900ptが通帳に加算されています。
ネットマイル会員にもオススメ!
ABCポイントのポイントはネットマイルに等価交換(※)することができるので、管理人はいつもネットマイルに交換しています。
※ABCポイント5,000pt(500円)→ネットマイル1,000mile(500円)
ネットマイルはmileの最低交換額が高いのでなかなか交換できない!という方は、ABCポイントにも登録して、ポイントをネットマイルに移行するのもオススメです。
ちなみに、ABCポイントとネットマイルのメールアドレスが同じでないとポイントを移行できません。
ABCポイント(ABC POINT)の詳細

ABCポイントと姉妹サイトの快適印ポイントはポイント獲得方法がほぼ同じなので、一緒に登録してみましょう。
ただし、快適印ポイントはネットマイルにはポイント交換できません。
また、初めてのPeXポイントギフトへの交換はプロバイダアドレスのみの申請となります。
快適印ポイントの詳細

- 関連記事
-
- 楽天スーパーセールでお買い物だ!月1回はポイントタウン経由です。
- どうでもいいと思う、と言った結果
- ABCポイントからネットマイルにポイント交換
- フルーツメールで交換申請、タメトクからサービス終了のお知らせ
- ドリームメールで「ドリ丸ランド」がスタート
【PR】
昨年の11月からトレンドアイテム検索が新たに加わり、毎日の獲得ポイントが増えていますね。
どちらのサイトも2種類の検索で毎日20pt、その他にバナークリックやゲームでポイントが貯まります。
現在のところ、一日で35pt程度獲得できています。
快適印ポイントで、1月9日に10,000ptを楽天銀行へ交換しました。
快適印ポイントからはPeXポイントギフトへ5,000ptで交換できます。
ただし、初めてのPeXポイントギフトへの交換は、プロバイダアドレスのみの申請となっています。
管理人は現在のプロバイダと契約してからもう何年にもなりますが、実はプロバイダアドレスを一度も使ったことがないんですよね。
という訳で、PeXへの交換はできないでいます。
今更めんどくさくて設定したくないもんね~ (´・ω・`)
快適印ポイントの詳細

ABCポイントでは、1月21日に5,000ptをネットマイルへ交換申請しました。
ABCポイントはネットマイルへポイントを等価交換できということもあり、ずっと参加しています。
管理人は、ABCポイントはポイントが貯まりにくいと思いながら参加しているのですが、過去に交換したポイントを確認してみたところ、合計35,000pt(3,500円)も交換していました。
意外と交換できているのにビックリしました (´ω`;)
ABCポイント(ABC POINT)の詳細

- 関連記事
-
- ライフマイルルーレットの参加し時に悩む
- モッピーで初めてのキャッシュバック制限
- 快適印ポイントとABCポイントでポイント交換
- グルプレ.comのお買い物について愚痴ってみる
- テンプレートいじりもほどほどにしないとね (´ω`;)
【PR】

ABCポイントの保有ポイントが5,006ptということで5,000ptをネットマイルへ交換申請。
前回の交換完了が2011年10月11日ですので、8ヶ月弱で500円です。
ポイントの貯まり方は地味なサイトですが、ポイントをネットマイルへ等価交換できるので利用し続けています。
ABCポイントのポイント獲得方法
・ABCサーチ…1検索2pt×1日5回(合計10pt)
・ポイント獲得ゲーム…2種類のゲームで各0~2pt(合計0~4pt)
・ABCナンバーズ…3つの数字が一致すれば1,000pt
・クリックポイント…バナー1個につき1pt(バナーの数は日によって変わる)
・メールクリック…ポイント付きリンクをクリックして1pt
※1pt=0.1円
参加方法がとてもお手軽なので、ポイントの貯まり方が遅くても比較的苦になりません。
ABCサーチはキーワード5個クリックするだけでOK。
ABCナンバーズの数字3つは最初に登録するだけでOKです。後は毎日数字が揃っているかサイト内で確認するだけです。
毎日の獲得ポイントはクリックポイントのバナーの数次第です。
多い時は10個くらいあるのですが、2個しかない日が続くこともよくあります。
バナーの数によって、1日の獲得ポイントが1円ちょっとの時もあれば2円を超える場合もあります。
管理人はポイントを毎回ネットマイルへ交換していますが、昨年の9月からPeXポイントギフトへ交換できるようになっています。(5,000ptから交換可能)
交換がスタートした時点で、交換手数料については「キャンペーン中につき無料です。」と書かれていましたが、未だにキャンペーン中のようです。
ABCポイント(ABC POINT)の詳細解説

ABCポイントの姉妹サイトの「快適印ポイント」でも、5,000ptからPeXポイントギフトへ交換できるようになっています。
以前は10,000ptから現金にしか交換できなかったので、
半分のポイントで交換できる~ヽ(゚∀゚)ノ
と喜んでいたのですが・・・
快適印ポイントでは、登録メールアドレスがプロバイダアドレスでないとPeXポイントギフトに交換できませんでした。
プロバイダーのメアドなんて、一回も使ったことないがな (´・ω・`)
快適印ポイントの詳細解説

モッピーで、PC版からのポイント交換手数料が引き下げられてますね!
前回交換した時は一律250円と高額だった手数料が、ゆうちょ銀行と三井住友銀行なら30円に、楽天銀行も105円とかなりお安くなりました。
管理人は携帯からスマホに変更しているので、交換手数料が毎回250円掛かって大変でした。
今までは5,000pt(円)貯まるまで交換せずに我慢していましたが、これからはそんな必要もなくなって嬉しすぎる~ (´;ω;`)
モッピー(moppy)の詳細解説

- 関連記事
-
- モッピー★交換手数料引き下げということで、早速交換申請
- フルーツメール★珍しくフルーツメールアドベンチャーで頑張ってみた
- ABCポイント★久しぶりの交換申請 PC版モッピーの交換手数料が安くなってた
- ドル箱★ポイガチャ適当に選んで1等(1コイン台だけどね)
- メールクリックがメインのポイントサイト 【Part 1】
【PR】


快適印ポイントとABCポイントの両サイトで、PeXへのポイント交換ができるようになりました。
どちらとも5000ポイントからPeXポイントギフトでの受け取りです。
交換手数料について、快適印ポイントは「無料」と書いてありますが、ABCポイントでは「キャンペーン中につき無料です。」と書いてあります。
そのうち変更されるのか?
ABCポイントでは同じ条件(5000ptから手数料無料)でネットマイルへ交換できるので、期限付きマイル対策として、管理人は毎回ネットマイルへ交換しています。
というわけで、万が一PeXへの交換に手数料が掛かるようになっても支障はないですね^^
一方の快適印ポイントは、今までは10,000ptを楽天銀行へ交換していたので、半分でよくなったのは非常にありがたいです。
両サイトとも、クリックとウェブ検索だけじゃポイントがなかなか貯まらないので、かなり嬉しいニュースでした (≧∇≦)b
ABCポイント(ABC POINT)の詳細解説
快適印ポイントの詳細解説
この記事を書きながら「なんだかデジャブ~」と思ったら、つい先日「ポイントインカム★PeX交換がスタート!」って記事を書いたばかりでした (´ω`;)
PeXは勢力拡大中?
- 関連記事
-
- たいしたネタもなく…
- 楽天スーパーポイント★今週もビンゴ成立 (゚д゚)
- 快適印ポイント・ABCポイント★PeX交換がスタート!
- ドル箱★ポイント交換しました
- きかせて・net★ポイント交換ルール改定
【PR】